猫に与えるのが要注意な食材について
猫ちゃんには美味しいものを食べて喜んでもらいたい飼い主さんがほとんどだと思います。
しかし、喜んで食べるからといってどんな食べ物を与えても良いわけではありません。
意外と知られていないのは魚や生肉ではないでしょうか?
イワシやアジ、サンマやサバなどの青魚やマグロは鮮度が低い場合(腐敗によって)ヒスタミンが発生することで中毒になって嘔吐や下痢になってしまう可能性があります。
さらに、青魚に豊富に含まれる不飽和脂肪酸を摂取しすぎると黄色脂肪症という病気のリスクや、魚の体内には水銀などの環境汚染物質が含まれていることもあるため、食べ過ぎると有害物質が体内に蓄積されてしまうリスクもあります。
※黄色脂肪症とは高脂肪食や運動不足、肥満などが原因で猫の脂肪組織に脂肪が蓄積して黄色く変色する病気です。糖尿病と同様に猫の健康に重大な影響を及ぼす可能性があります。
一方、青魚には猫にとって必要不可欠なタウリンというアミノ酸が含まれていますが、過剰摂取による腎臓への負担も心配なポイントです。
猫にとって青魚は悪い点ばかりではなく、EPAやDHAといったオメガ3系脂肪酸が含まれており、猫の健康に良い影響を与えるとされている面もありますので新鮮なお魚を適量与え、バランスの取れた食事を心がけることが大切だと思います。
他にも、生魚は人間でも恐れられているアニサキスや、生肉などにも猫に有害な細菌が含まれていることもありますので与える前に注意が必要ですね。
(アニサキスは加熱することで死滅させることは可能です)
その他にも魚介系には猫ちゃんへのリスクの高いものが多くあります。
イカやタコや甲殻類や二枚貝(アサリ、シジミ、ハマグリ等)にはチアミナーゼという酵素が含まれており、熱を加えないと有害なシアン化物質を生成する為、これらの食材を食べるとシアン化物中毒を引き起こす可能性があります。摂取すると体内のビタミンB1が破壊されてしまい、ビタミンB1が欠乏してしまうと嘔吐や食欲低下、倦怠感、元気がなくなるなどの症状が現れ、重症化すると発作やけいれん、神経障害や心不全を起こして最悪の場合は命を落としてしまうこともあります。万が一そのような症状が出た場合はすぐに動物病院で治療してもらう必要があります。
※チアミナーゼは加熱する事で分解される成分ですが、安全のために生でも加熱後でも与えないようにしたほうが良いと思います。
有名どころでは玉ねぎなどの野菜です。
玉ねぎ、青ネギ、ニンニクなどの野菜は赤血球の破壊や貧血を引き起こすリスクのある食材ですので、絶対に与えないようにしましょう!
他にもサツマイモ、キャッサバ、タロイモなどにもチアミナーゼが含まれているのでうっかり与えないように注意が必要です。
乳製品にも注意が必要です。
猫は乳糖不耐症であることが多く、乳製品を食べると下痢や消化不良を引き起こすことがあります。どうしても与えたい場合は猫用の牛乳などを選びましょう。
フルーツにも要注意!
ぶどうは生でもレーズンでも腎臓障害を引き起こす可能性がありますので、パクッと食べられないよう管理にも気を付ける必要があります。
更に、オレンジ、レモン、グレープフルーツなどのシトラス系フルーツに含まれるシトラス酸は、猫の胃腸に悪影響を及ぼす可能性があります。
意外なところでアボカドも要注意です。
猫ちゃんにアボカドをあげようとする飼い主さんはほとんどいないと思いますが、アボカドに含まれるペルシンという成分は、猫ちゃんたちにとって有害です。
消化不良や嘔吐、下痢、呼吸困難を引き起こす可能性があるので与えるのは避けましょう。
人間用の食べ物も注意が必要です。
人間の食べ物に興味津々で食事中に物欲しそうな瞳で見つめられたら、思わず「ちょっと食べてみる?」なんていう気持ちになる飼い主さんもいるのではないでしょうか?
しかし、人間用の食べ物は上記のような猫にとって危険な食材が含まれていることもありますし、塩分や糖分、脂肪分などが多く含まれているので猫ちゃんの健康に悪影響を与えることもあります。お菓子なども同様です。
猫ちゃんに与える食べ物には、適切に消化できる栄養素の含まれている総合栄養食が一番良いと思います。専用のおやつペーストなども用法容量を守って健康管理をしっかりして元気に楽しく長生きしてもらえるようにお世話していきましょう!
※ご意見や追加情報などありましたらコメントや問い合わせでのご連絡をお願いいたします。